タオルには、フェイスタオル、バスタオル、スポーツタオルなど、サイズによって様々な種類があります。
この記事では、タオルのサイズによる名称や使い道、またオリジナルタオルを製作する場合の予算目安についてご紹介します。
この記事でわかること
- タオルの種類ごとの名称とサイズ
- オリジナルタオル製作の用途
- オリジナルタオル製作時の価格帯
タオルのサイズ一覧と用途・価格
タオルのサイズを「ふつう」「大きい」「小さい」で分類した場合、一般的には次のように分類されます。
ふつうサイズのタオル
普通サイズのタオルには「フェイスタオル」「マフラータオル」「スポーツタオル」などがあります。大きさは、下図のサイズが一般的です。

大きいサイズのタオル
大きいサイズのタオルには「スモールバスタオル」「バスタオル」などがあります。大きさは、下図のサイズが一般的です。
※比較のために「フェイスタオル」も載せています。

小さいタオルのサイズ
小さいサイズのタオルには「フェイスタオル」「ミニタオル」「ハンドタオル」「ゲストタオル」などがあります。大きさは、下図のサイズが一般的です。
※比較のために「フェイスタオル」も載せています。

タオルのサイズ一覧と用途・製作費用の相場
それぞれのタオルのサイズ、主な用途、オリジナルで製作する場合の1枚当たりの費用の相場を一覧表にまとめてみました。
タオルの名前 | サイズ | 主な用途 | 費用相場 |
フェイスタオル | 約34cm×85cm | 手や顔を拭く全般 | 350~1,500円 / 枚 |
スポーツタオル | 約40cm×110cm | 運動時やイベント | 550~2,000円 / 枚 |
マフラータオル | 約20cm×110cm | 運動時やイベント | 450~1,800円 / 枚 |
バスタオル | 約60cm×125cm | 入浴後 | 2,000~4,000円 / 枚 |
ベンチタオル | 約100cm×180cm | 部活動や応援団 | 10,000~20,000円 / 枚 |
スモールバスタオル | 約50cm×100cm | 入浴後 | |
ハンドタオル | 約25cm×25cm | 手を拭く | 300~1,500円 / 枚 |
ミニタオル | 約20cm×20cm | 手を拭く | 250~1,000円 / 枚 |
ゲストタオル | 350~800円 / 枚35cm×40cm | 来客時 |
次に、それぞれのタオルの特徴や用途を、もっと詳しく見て行きましょう。
ふつうサイズのタオル
フェイスタオル

フェイスタオルは、手や顔を拭くのに適したタオルです。
私たちの生活の中で最も一般的な、王道サイズのタオルといえます。
自宅の他、外出時もバッグに入れて持ち運び可能な大きさで、場面を問わず使用することができます。
オリジナルタオルとしても、比較的単価が安い上に使い勝手が良いため人気があります。
■フェイスタオル オリジナル製作の100枚あたりの予算目安:350~1,500円 / 枚
スポーツタオル

スポーツタオルは、運動時などにかく大量の汗を、拭くのに適したサイズです。
野外でのスポーツ観戦やイベント時も、肩からかけることで両手を空けることができるので便利です。頭や肩からかぶれば、日焼け予防や熱中症対策としても有効です。
オリジナルタオルとして製作する場合は、スポーツクラブや運動部でお揃いで製作したり、イベント用に製作されることも多いです。フェイスタオル同様、使い勝手の良いサイズなので、様々な用途で使われています。
■スポーツタオル オリジナル製作の100枚あたりの予算目安:550~2,000円 / 枚
マフラータオル

マフラータオルは、スポーツタオルよりさらに長細い形状で、肩掛けや首に巻くなどの使い方ができます。こちらも首にかけることて両手を空けることができるので、スポーツ観戦や音楽フェス、ライブ等で目にする機会が多いです。
もちろん、運動時の汗ふきタオルとしても使いやすいです。
オリジナルタオルとしては、ロゴを入れるのにぴったりで、イベント、会社の販促用、団体で記念品として作成されることも多いです。
■マフラータオル オリジナル製作の100枚あたりの予算目安:450~1,800円 / 枚
大きいサイズのタオル一覧
バスタオル

バスタオルは、お風呂からあがった後に「全身を拭くこと」に適したタオルです。布の面積が大きく、水分を多く吸収できるのが特徴です。
入浴時以外に、水分をしっかり吸い取ってくれるので、スポーツやプールの後も活躍します。日常生活のみならず、運動の場面でも人気のサイズです。
オリジナルタオルとしては、例えば運動部や水泳サークルなどが、仲間同士で製作することが多いです。一方、サイズが大きくかさばるため、販促用にはあまり向いていません。
■バスタオル オリジナル製作の100枚あたりの予算目安:2,000~4,000円 / 枚
ベンチタオル
ベンチタオルは、パイプ椅子4脚分を覆うことができる、ビッグサイズのタオルです。その名の通り、ベンチをタオルに被せて使用することで、夏の暑さや冬の冷たさから選手を守ります。
個人利用よりは、クラブチームや部活動の使用が目立ちます。
ベンチタオルでオリジナルタオルを製作する場合は、学校の部活動やクラブチーム、サークルなどで「チームのロゴ」や「シンボルマーク」などをいれて作ることが多いです。面積が大きいので、チームカラーやロゴを、華やかに見せることができます。
■ベンチタオル オリジナル製作の予算目安:10,000~20,000円 / 枚
スモールバスタオル

スモールバスタオルは、子供や女性におすすめサイズの、少し小さめのバスタオルです。
一般的なバスタオルよりやや小ぶりなので、お出かけ時で「バスタオルを持って行きたいけれどかさばる」という悩みを、解決してくれます。
機能としてはバスタオル同様、広い面積でしっかりと水滴や汗を吸収してくれます。
そのため、スポーツジムや旅行時に持参するタオルとして、適しています。
小さいサイズのタオル一覧
ハンドタオル

ハンドタオルは、ハンカチの代わりに手を拭く場面でよく利用するタオルです。小ぶりなのでバッグやポーチに入れて持ち歩きやすく、外出時に重宝されます。
ハンカチとしても便利なサイズです。
形状としては正方形で、ポケットに入れて歩くことも可能です。
オリジナルタオルとしては、小さくてかさばらないので、プレゼントや記念品として好まれるサイズです。
■ハンドタオル オリジナル製作の100枚あたりの予算目安:300~1,500円 / 枚
ミニタオル

ミニタオルは、ハンドタオルよりさらに小さなサイズの、タオル生地のハンカチです。こちらも折りたたんでポケットやポーチにしまうことができるので、外出時の持ち運びにぴったりです。
小さなお子さんや、女性の方にとっては使いやすく、愛用する人も多いです。
ハンドタオルと同様に、小さくて持ち運びしやすく、かさばらないためオリジナルタオルとしても人気があります。ただ布面積が小さいので、PRや販促活動という目的からすると、やや不向きな印象があります。
■ミニタオル オリジナル製作の100枚あたりの予算目安:250~1,000円 / 枚
ゲストタオル

ゲストタオルは、お客様がいらっしゃったときなどに使用するタオルです。
来客時以外にも、日常の様々な場面において、使い分けることができます。
販促で使うおすすめのオリジナルタオルのサイズ
フェイスタオル

フェイスタオルは最もオーソドックスなサイズ感のため、オリジナルタオルとしても、学校の行事やイベント、記念品など様々な場面で使えます。
普段から使う頻度が多く、サイズもかさばらないので、販促用や宣伝用に配布する物としてもぴったりでしょう。

マフラータオル

マフラータオルは、長細い形状が特徴。首にかけて使用することで、両手を空けられるため、運動会やスポーツクラブ、ライブのグッズなどで人気の高いサイズです。
長いロゴも綺麗に収まるので、社名やクラブチームの名前を印刷するだけでも、見栄えが良くなります。

スポーツタオル

スポーツタオルも、日常で使う頻度の多い人気のサイズです。持ち運び可能な上、フェイスタオルよりはやや大きいので、運動後やプールの後など、水分をたくさん吸収したい場面で便利です。
オリジナルタオルとしても、運動部やサークル、学校のイベントなどでお揃いのスポーツタオルを製作する団体は多いです。
またフェイスタオルと同様、利用頻度や使用場面も多いので、記念品や販促用として贈ると喜ばれるでしょう。お子さんのいる家庭では特に、重宝されるはずです。

まとめ
今回はタオルのサイズごとの名称や使い方、オリジナルで製作する場合の価格の目安をご紹介しました。
一般的な内容をお伝えしましたが、タオルは大きさだけでなく、厚みや生産方法・プリント方法によって、使い勝手や料金が変わります。
名入れタオル製作所では、クラス行事や部活動、イベントの記念品、企業様の販促用まで、幅広い用途で使える「オリジナルタオル」の製作をしています。
質感がよく、印刷もきれいなタオルを、低予算・小ロットから製作できるので、オリジナルタオルの製作を検討している際は、ぜひお声がけくださいね。
→ 名入れ製作所のオリジナルタオル注文について詳しく見てみる
いきなり注文するのが不安な方も、まずは簡単3ステップの「無料見積もり」や「サンプル取り寄せ」から、お問い合わせでできますよ。